CentOS 7 「/var/log/messages」に出力されるログレベルを変更する
CentOS 7.xでsystemdのLogLev ...
MariaDB 5.x から10.xにバージョンアップ
CentOS 7.x 系では、yumコマンドでインストールするとMariaDBのバージョンは5.6系が最新版となり、Wordpressで推奨されているバージョンの1 ...
Lightsaiで nginx+PHP+MariaDB の構成でwordpressをインストール
OSのみの作成したCent OS 7系のインスタンスに「nginx」+「php」+「MariaDB」の構成でwordpressをインストールする手 ...
AWS LightsailのVPS初期設定
Lightsailで、先日作成したインスタンスのOSは、Cent OS 7系で構築しました。他のミドルウェアは入れずにOSのみです。
初期設定は必要最低限のみ行ってみま ...
シェルスクリプトを実行している絶対パスを取得する
シェルスクリプトで実行しているディレクリ名を取得する場合「dirname ${0}」でディレクトリ名を取得できます。
但し、実行時に相対パスで実行するとディレクトリ名も相対パスとなります。
下記のスクリプトでは、「 ...
vsftpdでパッシブモードを設定する
FTPサーバーのvsftpdでパッシブモードも有効にして、F/W(iptables)でパッシブモードで利用するポートを開放する手順を説明します
vsftpdでパッシブモードを有効 ...ファイルパスからディレクリ名・ファイル名を取得
ファイルパスからディレクトリ名・ファイル名を取得するには「dirname」、「basename」を使うとディレクトリ名やファイル名を取得できます
dir ...シェルスクリプトでファイルを読み込んで処理する
シェルスクリプトでファイルの内容を読み込んで、その内容を出力したりする方法を紹介します
ファイルを標準入力へリダイレクトさせて読み込むwhile read lineで、標準入力 ...
cpコマンドで隠しファイルをコピーする
cpコマンドで「.htaccess」等の隠しファイルを含むディレクトリをコピーするときに、「 cp -r test/* 」とすると、コピー元に「.htaccess」等の隠し ...
PHP シングルクォートとダブルクォートの違い
PHPでのシングルクォートとダブルクォートの違いですが、今まであまり深く考えずに使用していました。
私の場合は日頃はプログラミングより ...
ファイル内の重複した行を削除する「uniqコマンド」
Linuxのuniqコマンドを利用すると、重複した行を削除したり、重複している行のみ表示できます。
uniq コマンドではオプションなしでは、重複している行を削除できますが「ソート」 ...
MySQLで一般クエリーログを出力する設定にする
MySQLやMariaDBでクエリーを実行したSQLを出力するには、一般クエリログで確認できるので、この項目を有効にしてログファイルの出力先を指定すれば、ログファイルに出力 ...
シンボリックリンクを利用してデータベースの保存先を変更する 【mariadb, MySQL】
mariadb, MySQLで、データベースの保存先の設定は、「/etc/my.cnf」の「datadir=/var/lib/mysql」の箇所です
# vi/etc/my.cnfd ...Linux でOSのバージョン、カーネルのバージョンの確認方法
Redhat系のCentOSで、OSのバージョンを確認するには、「/etc/redhat-release」をみると確認できます
$ cat/etc/redhat-releaseCentOS Li ...ownCloud手動アップデート (9.1.x から 10.x)
ownCloudのバージョンが9系のまま使用していましたが、Windowsクライアントを最新にするとエラーみたいのが出てサーバー側を最新にするような感じのメッセージがでるようになったの ...