Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 103

数字と文字を含むテキストがあり、その中で数字のみを抽出したい場合の「grep -o ‘*’」のようにgrepコマンドを利用すれば利用できます

# grep -o '*'とすれば、数字のみを抽出できます$ ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 080
WEBコンソールでのviエディタでコロン「:」が入力できない場合

とあるクラウドサーバーで仮想マシンのクローンより新規仮想マシンを作成する作業がありました。
コピー元の仮想マシンが複数のディスクをマウントしており、コピー先のマシ ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 079

topコマンドではCPUの使用率が表示されますが、デフォルトでは複数のCPUコアを1つにまとめて表示されます。
これをCPU使用率をコア別に表示するには、topコマンドを叩いてから「1」のキーを押します

$ top# t ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 057

Let’s Encryptの無料SSL証明書でワイルドカードSSLが利用できるようなり3ヶ月に一度更新しています。
個人利用ではなく商用利用しているので自動更新ではなく、手動でテストサーバーでSSL証明書を更新してその後に本番 ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 051
ls コマンドでディレクトリのみ表示

ls コマンドでディレクトリのみを表示する方法を紹介します。

ls -l 対象パスとすると、下記のようにファイル名とディレクリ名が表示されますが、これをディレクトリのみで表示する方法です ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 129

コマンドラインでグローバルIPを確認する方法

GUI環境でグローバルIPを確認するには、ブラウザでグローバルIPを確認できるサイト「CMAN:IPアドレス情報」・「確認くん」にアクセスすれば確認できます

CUI環境でブラウザ ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 168

UnixTimeをdateコマンドで表示する

dateコマンドでUnixTimeに表示するオプションは「+%s」を使用するとUnixTimeで表示できます

$ date +%s1583900131UnixTimeを日付に表示する

Linux,Ubuntu,プログラミング

Thumbnail of post image 080

CurlでSSL証明のエラーを無視して接続する

オレオレ証明書等でCurlで接続した際に、SSL証明書がエラーとなり接続できない状態で証明書を無視して接続するには「-k」、「–insecure」のオプションを使います ...

Ubuntu,仮想化

No Image
WSL環境でインストールされているUbuntuを初期化する

WSL環境で、Ubuntuをインストールされている状態で初期化(再インストール)のような状態にする方法を紹介します。
通常のUbuntuであれば、OSを再インストールす ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 190

OwnCloudでサーバー側でファイルを追加・削除した結果を直接反映する

OwnCloudサーバーでサーバー側にファイルが保存されている領域にファイルを追加したり削除してもブラウザではそのファイルは確認できません。

OwnC ...

Linux,Ubuntu,プログラミング

Thumbnail of post image 170

シェルスクリプトで実行しているディレクリ名を取得する場合「dirname ${0}」でディレクトリ名を取得できます。

但し、実行時に相対パスで実行するとディレクトリ名も相対パスとなります。
下記のスクリプトでは、「 ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 160

「dirname」、「basename」で、ディレクトリ名・ファイル名を取得

ファイルパスからディレクトリ名・ファイル名を取得するには「dirname」、「basename」を使うとディレクトリ名やファイル名を取得できます

dir ...

Linux,Ubuntu,プログラミング

Thumbnail of post image 069

シェルスクリプトでファイルを1行ずつ読み込む

シェルスクリプトでファイルの内容を読み込んで、その内容を出力したりする方法を紹介します

ファイルを標準入力へリダイレクトさせて読み込む

 while read lineで、標準入力 ...

Linux,Mac,Ubuntu,Windows10

Thumbnail of post image 012
FileZillaでHTML・PHP等の特定のファイルのみアップロード・ダウンロードする方法

FileZillaでHTML・PHP等のテキスト系ファイルをダウンロードする方法を紹介します。

通常にFileZillaでWEBコ ...

Ubuntu

Thumbnail of post image 165

Ubuntu 16.04 に squid 3.5 をインストール

ubuntu 16.04にプロキシサーバーとして機能する「squid 3.5」をインストールします。プロキシサーバーに接続する際ですが、BASIC認証を利用しユーザー名と ...