Linux

Thumbnail of post image 109

Apacheで作成したページ内で「.htaccess」でユーザー名とパスワードでアクセス制限をかけているコンテンツがあります。
久しぶりにユーザーを追加する必要があるので、ユーザーを追加しようと思いましたが、作成したパスワード ...

Linux,Ubuntu,Windows11

Thumbnail of post image 080
WSLでインストールしたLinuxのディストリビューションを削除する方法

WSLでインストールしたLinuxのディストリビューションを削除する方法を紹介します。
削除方法は、設定内の「インストールされているアプリ」からアンインス ...

Ubuntu,Windows11

Thumbnail of post image 113
WSL2について

WSL(Windows Subsystem for Linux)は、Windows上でLinux環境を実行できる機能です。
このWSLですがWSL2ではLinuxのGUIアプリのパッケージをインストールして、タ ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 021

ownCloudでメンテナンスモードをオン/オフにする方法は、該当サーバーにログインして、CUI環境よりコマンドラインを使用して実行します。
ownCloudがインストールされているディレクトリに移動して、occコマンドのメン ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 135
cronの曜日指定について

Cronの基本フォーマット(書式)は、以下の形式で記述されます

Cronの編集方法は、と入力すると、実行ユーザーのcronが編集できます

$ crontab -e設定したcronの確認

...

Linux,Ubuntu,プログラミング

Thumbnail of post image 190
OPcacheのキャッシュサイズを確認する

PHP OPcacheのキャッシュサイズを確認する方法はいくつかありますが、2つほどその方法をご紹介します。

PHPスクリプトで確認する

OPcacheの状態を確認するには、opca ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 012
SquidでhostsファイルにIPアドレスを追加しても反映されない

開発環境でSquidを使用しています。
新規の開発環境のドメインを「/etc/hosts」ファイルに追加しましたがsquid経由でアクセスすると、開発環境では ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 127

Nextcloudを30.0.1 にアップデートして管理画面にアクセスすると下記のエラーが表示されました。
※ Nextcloud 31.0.2でも同様のエラーが発生していました

One or more mimet ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 099
タイムゾーンの設定を変更したいケース

インストールした直後のサーバーだとdateコマンドで日付を確認すると、時間が日本の標準時刻じゃなくてUTC(協定世界時)になっている場合があります。
OSインストール時にタイムゾーンを設定す ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 038
if文の条件式の分岐について

シェルスクリプトを作成するときに、文字列や数値の比較して条件分岐する際にif文を利用するケースがあります。その際に条件を比較する時に条件式を使いますが、いつも条件式の条件を忘れてしまいその都度に過去のスクリ ...

Linux,Ubuntu,WordPress

Thumbnail of post image 000
WordPressのアップデートやプラグインの更新で、「.htaccess」が勝手に書き換わる

WordPressのセキュリティ対策で管理画面へアクセスは、特定のIPアドレスのみアクセスできるように設定していますが、WordPressの ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 174

Nextcloudの管理画面にログインするとログファイルに過去のエラーがあるとの警告がでるケースが多くなってきました。過去の分で修正しているので気にしなくてもいいですが、Nextcloudのログファイルはどこにあるのか気になったの調べ ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 175

Nextcloudを29.0や30.0.1にアップデート後に管理画面にログインすると以下のエラーが表示されます。

・Nextcloud 29.0にアップデート時のエラー

「データベースにいくつかのインデックスが ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 085

ローテーションしているログファイルで、古いログはgz形式で以下のように圧縮している場合があると思います。

$ sudo ls/var/log/mariadb/mariadb.log mariadb.log-20230922.gz ...

Linux,Ubuntu

Thumbnail of post image 167

lsコマンドで、容量が大きいサイズ順にソート(降順)する

容量関係でついでですが、lsコマンドで容量が大きい順にソートするのは「-S」オプションを使用します

この「-S」コマンドは、ファイルやディレクトリを容量の大きい順にリ ...