Windows10 WinSCPでファイルの転送時に上書き確認が出なくなった場合 WinSCPでファイルのアップロードした際に、同じファイル名があると通常では上書きするかの確認メッセージがでますが、知らない間にその上書き確認のメッセージが表示されなくなりました。おそらく上書きするかの確認メッセージで、「次回は表示しない」... 2021.03.31 Windows10
Linux MySQLで、ユーザーのパスワード変更 MySQL、MariaDBのユーザーのパスワードについてMySQL、MariaDBでの登録していてるユーザーのパスワード変更するには、MySQLにログイン後に「SET PASSWORD 〜」と「mysqladmin」を利用する2つの方法があ... 2021.03.18 Linux
Linux 迷惑メール回避対策 DKIM設定【Postfix】 Postfixで迷惑メール判定されないように、DKIMの設定をおこなう構築したメールサーバのメールがGmailで受信したメールが迷惑メール扱いになっていたりすることは無いでしょうか?この対策として有効なのが、SPF(Sender Polic... 2021.03.16 Linux
Linux Gmail、キャリア向けメール送信時に、Postfix 流量制限をする Postfix 流量制限docomo, au, softbank 等の携帯キャリア向けのメール、Gmailのメールなどは、大量のメールを送信されてると、「554:Transaction failed」等のエラーコードを応答してセッションを切... 2021.03.11 Linux
Linux wgetでcookieを利用して、ログイン認証のページにアクセスする wgetでcookie情報を保存・送信する前回の「curlでcookie情報を取得・送信して利用する」と同様で、cookieを利用して、ログイン後のページにアクセスします。。今回は「wget」コマンドを使用してアクセスします。ログイン認証後... 2021.03.09 Linux
Linux curlでcookie情報を取得・送信して利用する curlでcookie情報を保存・送信するcurlでログイン情報をPOST情報を送信してログインしたり、cookieを保存したり、送信する方法を説明します。wgetコマンドで、cookie情報を保存・送信する場合「wgetでcookieを利... 2021.03.05 Linux
Linux systemctlでApache の「graceful」を使用する CentOS 7.x , CentOS 8.xでは、サービスを起動する場合は、systemctlコマンドになっています。この状態でApacheのgracefulを使用すると「Unknown operation 'graceful'.」のよう... 2021.03.03 Linux
Linux Apacheのバーチャルホストの一覧表示と内容確認 ApacheでVirtualHost で設定されているドメインの一覧や内容を確認するには、VirtualHost の設定ファイルを見ればわかりますが、複数のVirtualHost を設定している場合は、その設定ファイルを一個一個みるには面倒... 2021.03.01 Linux
Linux Apache 2.4系 DoS攻撃対策 mod_dosdetector 導入 mod_dosdetector について以前にも同じような記事(DoS攻撃対策 Apacheモジュール mod_dosdetector 導入)DoS攻撃対策を書きましたが、内容的は同じ内容になります。こちらはCentOS 7系のサーバーでA... 2021.02.25 Linux
Linux 大きめのCSVファイルをアップロードして際のMySQLのエラー【MariaDB,MySQL】 大きなデータを送信した場合に、「クエリーが失敗しました。Got a packet bigger than 'max_allowed_packet' bytes」MySQL(MariaDB)で、大きなCSVファイルをアップロードした場合に「ク... 2021.02.24 Linux
Windows10 Thunderbird が遅いときの対処方法(global-messages-db.sqliteの削除) 一部のメールアカウントの送受信にThunderbirdを使用しています。主にメールサーバーの動作確認用のメールアカウントでメールボックスに10通前しかなく、起動時に重かったりします。また、メールアカウントのバックアップで「%APPDATA%... 2021.02.18 Windows10
Linux Curlでリクエスト中の進行状況を表示しない curlでWEBページを保存する時に、オプションを指定しない場合は、下記のようにダウンロードできる進捗状況が表示されます。通常にWEBページをダウンロードする場合はいいですが、シェルスクリプトでプログラムを実行している場合は、不要な場合が多... 2021.02.16 Linux
Windows10 Gmail Postmaster Toolsを設定する Gmail Postmaster Toolsを設定して、迷惑メールなどの判定を視覚化するGmail Postmaster Toolsでは、Gmail での配信エラー、スパムレポート、迷惑メールになった情報をグラフで表示されます。またGmai... 2021.02.09 Windows10
Windows10 ThunderbirdでHTMLメールからテキストを切り替える方法 メールソフトのThunderbirdで、HTML形式・テキスト形式のメールに切り替える方普段はGmailを使用していますが、一部のメールアドレスを使用するのに「Thunderbird」を利用しています。普段は受信のみの多いので気になりません... 2021.02.04 Windows10
Linux grep コマンドで数字のみを表示する 数字と文字を含むテキストがあり、その中で数字のみを抽出したい場合の「grep -o '*'」のようにgrepコマンドを利用すれば利用できます# grep -o '*'とすれば、数字のみを抽出できます$ echo "price:198000"... 2021.02.03 LinuxUbuntu