Linux MRTG インストール サーバの負荷状況を知りたいので、定番のMRTGをインストールしました。その時の作業記録です事前準備以下の作業で、メモリ・ネットワーク情報を事前に取得しておくメモリ情報の取得# freetotal used free shared buffe... 2010.10.02 Linux
Linux DenyHosts の導入 概要ServersMan@VPSのEntryプラン を利用していますが、/var/log/secure をみるとSSHのログイン失敗のアクセスが増えてきました。root ログインはできない設定にしていますが気持ち悪いの対策をおこないます# ... 2010.08.29 Linux
Linux BIND 構築 (スレーブ) 概要目的:BINDのスレーブサーバを構築して、BINDの冗長化をはかる前提条件:マスターサーバにBINDは構築済みの事構築方法は以下を参照ex-lab内:BIND構築マスターサーバ:192.168.24.100スレーブサーバ:192.168... 2010.07.10 Linux
Linux ゲストOS のNIC を追加すると eth0.bak ができてしまう時に対処 概要ゲストOS のNIC を追加すると eth0 と eth0.bak が出来てしまいます。eth0.bak の削除方法をメモ旧NIC(eth0.bak) の設定を 新NIC(eth0) に反映変更前の情報(eth0.bak) を、新しいN... 2010.06.20 Linux
仮想化 Oracle VM VirtualBox Oracleに買収されて、VirtualBoxの名前が、「Oracle VM VirtualBox」に変わりましたねさっそく、ubntu10.04に、VirtualBoxのリポジトリを追加してインストールしてみました。リポジトリ 追加手順a... 2010.05.20 仮想化
Ubuntu gedit のカスタマイズ (文字化け対策と正規表現) Ubuntu のGUI操作(Xwindow)で、使うテキストエディタは「gedit」を使っています。Windowsでは、「秀丸」を使っているが、gedit の非常に使いにくい。機能が少ないので軽くていいのだが、正規表現が使えないのと、SHI... 2010.05.03 Ubuntu
未分類 Google APP ドメインメール移行 最近、ドメインを取得しているメールアドレスに、スパムメールが大量にくるのでGoogle APP を利用してGmailにドメインメール移行を移行しました。簡単ながら、以下にメモをのこしときます。「前提条件」 Google App のアカウント... 2010.05.02 未分類
Linux ServersMan@VPS 初期設定 概要ServersMan@VPSのCentOSを契約しました。その際にで気になった SSH関係と管理ツールの設定を簡単におこなったのでメモです管理ツール(Webmin)GUIの管理ツールはwebmin を利用します。webmin をダウンロ... 2010.04.17 Linux
未分類 ServersMan@VPS DTIでワンコインで借りれるServersMan@VPSのEntryプランに申し込み、先日利用できるようになりました。サービスの詳細は、ここ少しさわった感じですが、ログイン方法は SSH のみで、コマンドをたたいてサーバの設定をおこないます... 2010.04.17 未分類
Ubuntu アップデートするとvirtualboxが起動しない Ubuntu でアップデートしたらVirtualboxが起動しなくなりました。以下のメッセージがでて起動しなくなった。'/etc/init.d/vboxdrv setup'言われるままに入力すると$ /etc/init.d/vboxdrv ... 2010.04.02 Ubuntu仮想化
Ubuntu flash player 10 64bit 版 (Ubuntu 10.04 Beta 1 64bit) Ubuntu 10.04 Beta 1 をインストールしたまでよかったのですが、Flash が再生できなかったのでその対応をメモがわりに・・・ Flash Player 10.1 Beta 3のダウンロードAdobe Labs Downlo... 2010.03.20 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu 10.04 Beta 1 3月20日 の午前中にネットを見ていたら、Ubuntu 10.04 Beta 1 がリリースされていたのでインストールしてみました。仮想VMではなく、実機にインストールしましたが問題なくインストール終了起動してビックリしたのが、画面まわりが... 2010.03.20 Ubuntu
Linux bind9 インストール(Ubuntu 9.04) 概要Fedoraが壊れたので、Ubuntu9.10 でbind で再構築やりたいことは、ほとんど前と一緒。Ubuntuって設定ファイルの場所がRedhat系と違うのですね^^;【前提条件】ローカル環境用のドメイン(example1.jp) ... 2010.03.13 LinuxUbuntu
Linux Media Tomb インストール 概要Ubuntu DLNAサーバにして、PS3から 動画や音楽、写真をみたかったのでMedia Tombをインストールしてみました。その時のメモです。作業自体は簡単でしたが、後でKVMをインストールしたら少しハマりました^^;Media T... 2010.03.11 Linux
Ubuntu 9 Great Gnome Themes Gnome Themes で綺麗な物があったので転機参考:9 Great Gnome Themes with Ubuntu Repositories(1)サードパーティのリポジトリを追加する。$ sudo vi /etc/apt/sourc... 2010.03.09 Ubuntu