シェルスクリプトで特定の文字がある場合の分岐

シェルスクリプトの「if」文で特定の文字が含まれる場合の分岐は、 [[ $VARNAME == *特定の文字列* ]] のように検索したい文字を*で囲みます。「*」は任意の文字列を表すワイルドカードとして使用されています

以下のシェルスクリプトでは、変数内(VARNAME)に「Hello, World!」があり、「World」の文字が含まれる場合は変数(VARNAME)が出力されます

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
#!/bin/bash
VARNAME="Hello, World!"
if [[ $VARNAME == *World* ]]; then
# 特定の文字列が含まれる場合の処理
echo $VARNAME
else
# 特定の文字列が含まれない場合の処理
echo "There is no character for World"
fi
#!/bin/bash VARNAME="Hello, World!" if [[ $VARNAME == *World* ]]; then # 特定の文字列が含まれる場合の処理 echo $VARNAME else # 特定の文字列が含まれない場合の処理 echo "There is no character for World" fi
#!/bin/bash

VARNAME="Hello, World!"

if [[ $VARNAME == *World* ]]; then
  # 特定の文字列が含まれる場合の処理
  echo $VARNAME
else
  # 特定の文字列が含まれない場合の処理
  echo "There is no character for World"
fi

 

スポンサーリンク

0
0