Hyper-V (Windows8) に CentOS 6.3 をインストール
概要
Hyper-V が利用できるので、Windows8 Pro を購入しました
CentOS6.3 をインストールした際のメモです。
作業内容は、統合ツールのインストールとネットワークを利用できるようにするって内容です
ダウンロード
マイクロソフトのHPより統合ツールをダウンロードする
ファイル名:LinuxICv34.iso
インストール
インストールするホストで、上記でダウンロードしたisoファイルをマウントし起動する
起動後、以下の手順でマウントしインストールする
# mount /dev/cdrom /media # cd /media//RHEL63 # ./install.sh # reboot
ネットワーク設定
インストール後は、NICが認識されずネットワークが起動しないので以下の手順でネットワークデバイスを設定する
# vi /etc/sysconfig/network NETWORKING=yes NETWORKING_IPV6=no HOSTNAME=test01 GATEWAY=192.168.0.1 # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 DEVICE=eth0 ONBOOT=yes BOOTPROTO=none IPADDR=192.168.0.100 NETMASK=255.255.255.0 TYPE=Ethernet # /etc/init.d/networtk restart
IPアドレスが振られても、DNSサーバ設定ができてないので名前解決ができず外に出れないので編集
# vi /etc/resolv.conf nameserver 192.168.0.1
不足パッケージのインストール
自分の環境だと、インストール時にパッケージ選択ができないので、
外部とのネットワークが繋がったら、Base, Development Toolsをインストールする
# yum groupinstall "Base" # yum groupinstall "Development Tools"
ディスカッション
コメント一覧
8) 有線じゃないとHyper-Vがネットワーク全体を殺してしまうASUSのPCが
あるよ