NFS構築

2021-06-18

各サーバのバックアップ目的用にNFSサーバを以下の要件で構築する
【要件】

  • NFSの領域:/home/share
  • NFSへのアクセスは内部からの読書き可
  • rootユーザの場合、匿名ユーザにする
  • 遅延書き込みの有効

NFSサーバ(公開)の設定

(1)NFSインストール

yum でインストールする

yum install nfs-utils

(2)NFS用ディレクトリを作成

# mkdir /home/share

(3)パーミッションを変更

# chown nobody:nobody /home/share

(4)/etc/exports を編集

# vi /etc/exports

# 内部からの読書き可, rootユーザの場合、匿名ユーザにする, 遅延書き込みの有効
/home/share 192.168.24.0/24(rw,sync,no_root_squash)

(5)/etc/hosts.deny を編集

portmap経由でアクセス拒否

# vi /etc/hosts.allow
portmap : ALL

(1)/etc/hosts.allow を編集

内部ネットワークのみportmap経由でアクセス許可

# vi /etc/hosts.allow
portmap : 192.168.24.0/255.255.255.0

NFS起動

(1)portmap 起動

# /etc/init.d/portmap start
portmap を起動中: [ OK ]

(2)nfsを 起動

# /etc/init.d/nfs start
NFS サービスを起動中: [ OK ]
NFS クォータを起動中: [ OK ]
NFS デーモンを起動中: [ OK ]
NFS mountd を起動中: [ OK ]

(3)exportされている内容を確認

# showmount -e
Export list for localhost.localdomain:
/home/share 192.168.24.0/24

(4)自動起動を設定

# chkconfig nfs on
# chkconfig portmap on

(5)自動起動を確認

# chkconfig --list nfs
nfs 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off

# chkconfig --list portmap
portmap 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off

NFSクライアントの設定

(1)マウントする領域作成

# mkdir /mnt/nfs

(2)portmapを 起動

# /etc/init.d/portmap start

(3)NFS領域をマウント

# mount -t nfs 192.168.24.151:/home/share /mnt/nfs

(4)マウントできているか確認

# df -h
Filesystem サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
/dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
7.2G 1.7G 5.1G 25% /
/dev/xvda1 99M 34M 61M 36% /boot
tmpfs 129M 0 129M 0% /dev/shm
192.168.24.151:/home/share
7.2G 5.9G 937M 87% /mnt/nfs

スポンサーリンク

0
0

LinuxLinux,NFS

Posted by admin