Windows11 gzファイルをgrepで文字列検索する 過去のログファイルをgrepで検索する機会が多いと思いますが、ログファイルのファイルサイズの容量を小さくする為に「gzファイル」で圧縮されているケースがあります。今までは下記のように、zcat で展開してからgrep していました$ zca... 2023.04.12 Windows11
Linux acme.sh でSSL証明書発行時にエラー 古いサーバーでPythonの関係と思いますが、「Certbot」を利用できないので、Bashで書かれている「acme.sh」でLet's EncryptのSSL証明書を発行しました。acme.shは、Bashで書かれているオープンソースのツ... 2023.04.04 Linux
Linux rsyncコマンドでパーミッションエラーが表示される rsyncコマンドを利用してコピーすると以下のようにエラーがでます$ rsync -avz --delete --rsync-path="sudo rsync" 192.168.0.1:/var/www/html/ /backup/html... 2023.03.20 Linux
Linux MySQLで データインポート時に 「Unknown collation: utf8mb4_unicode_520_ci」 エラー表示 他の運営しているWordpressのサイトの引っ越しする作業があり、WordPressのDBをインポートすると下記のエラーが表示されましたUnknown collation: utf8mb4_unicode_520_ci移行元のブログサイト... 2023.03.17 Linux
Linux awkでファイル内の値を集計 awk コマンドでファイルの内の合計を求めるawkコマンドを利用すると簡単にファイル内のある数値を集計できます。下記のような数字が入っているファイルがあります$ cat test1.txt10203040506070上記のファイルを1列目の... 2023.03.14 Linux
Linux XFSファイルシステムでのディスク容量の拡張 使用しているクラウドで、ディスクの空きが少なくなってきたので、ディスク容量拡張する事にしました。クラウドのサポートページにディスク容量を拡張する下記のような手順がありましたが、ファイルシステムがext4だったので、xfsでは「resize2... 2023.03.08 Linux
Linux SNMPを利用して1日の通信量を取得する SNMPを利用してルーターの1日の通信量を取得最近のクラウド、VPSでは管理画面で外部との通信量はクラウドやVPSの管理画面で確認できますが、物理サーバーでYAMAHAのルーターにつながっているサーバーのインターネット回線の通信量を計測する... 2023.03.06 Linux
Linux CUI環境でネット速度を測定する方法【speedtest-cli】 コマンドラインで「speedtest-cli」を利用して回線速度を調べるCentOSのCUI環境で高負荷の状態ではないのにコンソール操作の反応が遅いので回線速度が遅くなっているかも思って、回線速度を調べようと思ったのですが、GUIのブラウザ... 2023.03.01 Linux
Linux 「新しいBing」でプロセスを監視するシェルスクリプトを作成 前回はChatGPTでプロセス監視の記事(ChatGPTでプロセスを監視するシェルスクリプトを作成)を書きましたが、マイクロソフトの「新しいBing」も使用できるようになったので、こちらでもプロセス監視のシェルスクリプトを作って貰いました前... 2023.02.27 Linuxプログラミング
Linux cronでS3のファイルをダウンロードするシェルスクリプトを実行するとダウンロードできない AWS CLIで、s3からファイルをダウンロードするシェルスクリプトがあって、シェルスクリプトを実行すると問題なく実行できてCron経由だとエラーになる状況でしたs3からダウンロードするスクリプトは下記のようになっています$ vim /ho... 2023.02.20 Linuxプログラミング
Linux ChatGPTでプロセスを監視するシェルスクリプトを作成 最近、話題になっている「ChatGPT」を利用して簡単なシェルスクリプトを作成してみました。「ChatGPT」は、OpenAIが開発した対話型AIチャットボットです。対話型で質問をすればAIが回答してくれます。試しに下記の質問をしました。【... 2023.02.15 Linuxプログラミング
Linux シェルスクリプトで引数でループする処理する方法(for文) シェルスクリプトで全ての引数だけfor文でループ処理するには、下記のようなコードになります#!/bin/bashfor i in "${@}"; do echo $idonefor文の構文は以下のようになりますfor 変数 in 値リストd... 2023.02.14 Linux
Linux /bin/bash^M: bad interpreter: No such file or directory の時の対処法 いつもは、LinuxにSSHログインしてvim コマンドでシェルスクリプトを作るのですが、Windowsでテキストエディタでシェルスクリプトで作ると改行コードが「\r\n」で保存されて、シェルスクリプトを実行すると下記のようなエラーになりま... 2023.02.13 Linux
Linux nohupで実行した出力結果を、nohup.out以外のファイルに保存する nohupで実行した標準出力・標準エラーを、nohup.out以外のファイルに保存するnohupを実行すると、コマンド実行時の標準出力・標準エラーは「nohup.out」のファイルに追加されます。ファイルが肥大したり、以前の実行結果が出力さ... 2023.02.01 Linux
Linux Firewalld環境でfail2banを利用する CentOS 7系の環境で「fail2ban」を利用して不正なアタックを締め出すようにします。F/Wは「Firewalld」を利用しています。Firewalldの設定は既に構築済みとして説明していきます。過去の記事「Firewalldの設定... 2023.01.26 Linux