CentOS Stream 9 初期設定
CentOS Stream 9 を「Vultr.com」にインストールした際の初期設定です。
一般ユーザーの追加
SSHの設定でrootログインは負荷とする予定ですので、一般ユーザーを作成してパスワードを設定します
# useradd admin # passwd admin XXXXXXX
SSHの設定変更
SSHの設定は、以下のように設定します
- rootログイン不可
- SSHポートを22番から違うポートに変更
rootログインは負荷、SSHポートは6522に変更 # vim /etc/ssh/sshd_config Port 6522 PermitRootLogin no 設定を変更したらSSHを再起動 # systemctl restart sshd
SSHポート変更後ですが、SELinuxを有効にしている場合は、SELinuxのポリシーに変更したポートを追加する必要があるので設定します
SSHポートのポリシーを確認します # semanage port --list | grep ssh ssh_port_t tcp 22 6522ポートを追加します # semanage port --add --type ssh_port_t --proto tcp 6522 設定が反映されているか確認します # nage port --list | grep ssh ssh_port_t tcp 6522, 22
F/W(firewalld)の停止
「Vultr.com」では、コントロールパネルでF/Wが提供されているので、OSでのF/Wが(firewalld)を停止してVultr側で設定するので、「firewalld」を停止して自動起動もOffにします
firewalld 自動起動設定確認 # systemctl is-enabled firewalld enabled firewalld 自動起動設定停止 # systemctl disable firewalld firewalld stop firewalld 起動を停止 # systemctl stop firewalld
sudo コマンドを許可
一般ユーザー(admin)で、パスワード無しで「sudo」を許可します
[admin]ユーザーで、パスワードなしで「sudo」を許可します # visudo ## Same thing without a password # %wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL admin ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
ロケールを日本語環境に変更
インストール後は、システムロケールは、「LANG=en_US.UTF-8」となっているので、日本語環境の「LANG=ja_JP.utf8」に変更します。
一般ユーザーでSSHログインできる環境が整っているので、SSHは以下は一般ユーザーでログインしてroot権限が必要なコマンドは「sudo」コマンドを利用していきます
# 現在のロケールを確認します。「LANG=en_US.UTF-8」となっています $ localectl System Locale: LANG=en_US.UTF-8 VC Keymap: us X11 Layout: us # 「LANG=ja_JP.utf8」に変更します $ sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 # 設定を読み直して、「LANG=ja_JP.utf8」に変更されているか確認します $ source /etc/locale.conf $ localectl System Locale: LANG=ja_JP.utf8 VC Keymap: us X11 Layout: us
下記のようにエラーになる場合は、「glibc-langpack-ja」をインストールする
$ sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 Failed to issue method call: Locale ja_JP.utf8 not installed, refusing. # 上記のエラーの場合は「glibc-langpack-ja」をインストールします $ sudo dnf install glibc-langpack-ja
SELinuxを無効化する
SELinuxは、インストール後は有効になっていますが、「permissive」モードに変更するには以下のコマンドで設定できます。
但し、再起動をおこなうとデフォルトの「enforcing」に戻ります
- permissive => ポリシーに従って監査ログの記録のみを行うモードで、アクセス拒否はしない
- enforcing => SELinxが有効な状態(デフォルト)
SELinux を一時的に無効にします # setenforce 0 「Permissive」となっているか確認します # getenforce Permissive
恒久的に、SELinuxを無効にする場合は、以下のコマンドを実行後に再起動をおこなうとできますが、詳しくは以下のURLの記事を参考にして下さい
# ブートローダーを設定して、カーネルコマンドラインにselinux=0 を追加します。 $ sudo grubby --update-kernel ALL --args selinux=0 # 再起動します $ reboot
参考:CentOS Stream9 で、SELinuxを無効に設定する
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません