「サーバが見つかりませんでした」の解消方法 | 【Firefox】
概要
ここ数ヶ月ですが、FirefoxでWEBを見ていると、下記の画像のように「サーバが見つかりませんでした」と表示がでてWEBが見れないことが多くなりました。キャッシュを削除とかしても改善されません。
特にYahooニュースで頻発します。リロードしたら見れますが頻繁になるので解消方法を調べました。
「サーバが見つかりませんでした」の解消方法
「DNS プリフェッチ機能」を無効にする
「サーバが見つかりませんでした」を解消するには、Firefoxの「about:config」の設定で「DNS プリフェッチ機能」を無効にすれば改善される事が多いようです。
DNS プリフェッチ機能は、ブラウザの機能としてひとつで、Webサイトのドキュメントに含まれるJavaScriptやアンカー、画像、CSS、等が参照している外部リソースに対して、あらかじめドメインの名前解決を行います。
下記のようなサイトでは、速度アップが期待できます
- 外部ドメインへの参照リンクがたくさんある場合
- 外部んリダイレクトしている
上記の機能ですが、無効することで改善されるようです
「DNS プリフェッチ機能」を無効する方法
1.Firefoxのブラウザを起動してURLに「about:config」と入力します
2.警告画面になりますが「最新の注意を払って使用する」をクリックします
3.「network.dns.disablePrefetch」と入力します
4.「network.dns.disablePrefetch」にフォーカスを合わせてからダブルクリックします。
5.「network.dns.disablePrefetch」の値が「true」になっていることを確認します
IPV6を無効にする
Firefox は IPv6 をサポートしていますが、「サーバが見つかりませんでした」を解消するには、IPV6を無効にすれば改善される事が多いようです
1.Firefoxのブラウザを起動してURLに「about:config」と入力します
2.警告画面になりますが「最新の注意を払って使用する」をクリックします
3.「network.dns.disableIPv6」と入力します
4.「network.dns.disableIPv6」にフォーカスを合わせてからダブルクリックします。
5.「network.dns.disableIPv6」の値が「true」になっていることを確認します
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません