Windows10 コマンドプロンプトで画面を内容をクリアーする方法 Linuxだとコンソール画面の内容をクリアー(消去)をするには「clear」コマンドを利用すればできますが、コマンドプロンプトでは「clear」コマンドを使えません。コマンドプロンプトで、画面の内容をクリアー(消去)するには「cls」と入力... 2024.03.13 Windows10Windows11
Linux Curlでブログ内でアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告が表示されているか確認する Wordpressで運営しているブログでテーマを更新すると、たまにアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を設定しているウィジェットが外れている事があります。以前は一ヶ月広告が外れている状態に気付かなかった事がありました。テーマを更新... 2024.03.11 Linux
Linux /var/log/messages のログを抑制する /var/log/messagesに大量にsystemd経由のログが出力されるCentOS 8以降、/var/log/messages に大量にログが出力されるようになりました。これはSystemdが導入されてSystemdがサービスやプロ... 2024.03.04 Linux
Linux CentOS 9 Steam のcockpitでrootログインできなくなった CentOS 9 Steam のcockpitで、久しぶりにrootでログインしようと思ったら、「ユーザー名またはパスワードが間違っています」と表示されログインできなくなったました調べてみると、RHEL 9.2 以降の新規インストールでは、... 2024.03.01 Linux
Linux メモリ使用率が多いプロセスの上位10個を調べる RHEL系でメモリ使用量が多いプロセスを調べるときに「ps」コマンドを利用しますが、このコマンドを利用していてメモリ使用量が多い順に表示するには「--sort=-%mem」のオプションでメモリの使用量でソートします。そのごheadコマンドで... 2024.02.21 Linux
Linux hdparm で読取り速度のベンチ ハードディスクの読取り速度のベンチマークですが「hdparm 」コマンドを利用すると簡単にディスクの読取り速度を計測することができます。書式:hdparm -tT /dev/【オプションの意味】 -t オプションは、ディスクの読み取り速度を... 2024.02.19 Linux
Linux PHP-FPMで処理が遅いスローログを出力する CentOS 7からRockyLinux8に移行したサーバーでPHPの一部の処理で遅くなっているので、原因究明のためPHP-FPMの処理の遅い処理のをログに出力するようにしました設定は、「/etc/php-fpm.d/www.conf」のフ... 2024.02.15 Linuxプログラミング
Linux phpで「ERROR: Unable to set php_value ‘soap.wsdl_cache_dir’」のエラー php・php-fpmの初期設定後に、エラーログを見ると下記のエラーがでていました# view /var/log/php-fpm/error.logERROR: Unable to set php_value 'soap.wsdl_cach... 2024.02.14 Linuxプログラミング
Linux MariaDB5.5系からMariaDB10系に移行したDBでエクスポートするとエラー MariaDB5.5系からMariaDB10系に移行したDBでエクスポートすると下記のエラー$ mysqldump -u root -p --all-databases > /var/tmp/dump.dbmysqldump: Got er... 2024.02.13 Linux
Linux MariaDB(MySQL)でレプリケーションエラー CentOS 7がサポート終了となるので、RHEL8系のRockyLinux 8に移行する作業で、旧DBをエクスポートして新サーバーインポートすると、データベースの停止時間が長いので、一旦レプリケーションを作成して、SlaveからMaste... 2024.02.07 Linux
Linux 古いサーバーのcurlで「(60) Peer certificate cannot be authenticated with known CA certificates」エラー 古いCentOS 6でCurlでURIにアクセスすると、下記のようなエラーになります$ curl -I curl: (60) Peer certificate cannot be authenticated with known CA ce... 2024.02.02 Linux
Linux RHEL系(CentOS) にFTPクライアントをインストールする お客様からプログラムからFTPクライアントを使用したいが、インストールされていないと報告がありました。「vsftpd」をインストールして起動しているので、FTPクライアントも一緒にインストールされていると思いましが、/usr/bin 以下に... 2024.02.01 Linux
Linux CentOS 9のCockpitで、Let’s EncryptのSSL証明書を使う この記事は、以前の「CentOS Stream release 9」で利用していました。最新版のCockpitでは、マージした証明書とプライベートキーはサポート外となっているので、下記の記事の方法で対応して下さいCentOS Stream ... 2024.01.26 Linux
Linux MariaDB5.5 系から MariaDB10系にデーターベースをインポートすると一部のユーザーログインできない MariaDB5.5 系のデータベースをエクスポートしてから MariaDB10系にデーターベースをインポートを実施しました。エクスポート・インポートともエラーなく作業できましたが、rootを除く一部のユーザーでログインするとパスワードエラ... 2024.01.23 Linux
Linux Apache 2.4系で「NameVirtualHost」のエラー RHEL8系のRockyLinux8 で、Apacheの有効しているモジュールを確認しようとしたら、「NameVirtualHost has no effect and will be removed in the next release... 2024.01.19 Linux