WordPressで運営しているブログでテーマを更新すると、たまにアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を設定しているウィジェットが外れている事があります。以前は一ヶ月広告が外れている状態に気付かなかった事がありました。
テーマを更新したらサイトで広告が表示されているか確認すればいいですが、よく忘れるので「cURL」コマンドでアフィリエイトのIDが無ければメールするような下記のシェルスクリプトを作りました。Cronで登録しておけばテーマの更新でウィジェットが消えても大丈夫そうです
#!/bin/bash
# ブログのURLを設定
URL="https://example.com"
# 楽天アフィリエイトのIDを設定
RAKUTEN_ID="rakuten-ad-id"
# GoogleアフィリエイトのIDを設定
GOOGLE_ID="googlr-ad-id"
# cURLでブログのHTMLを取得
BLOG_URL=$(curl -s "$URL")
# 楽天アフィリエイトのタグを検索
if ! echo "$BLOG_URL" | grep -q "$RAKUTEN_ID"; then
echo "Rakuten affiliate tag not found" | mail -s "Blog ad check" your-email@example.com
fi
# Googleアフィリエイトのタグを検索
if ! echo "$BLOG_URL" | grep -q "$GOOGLE_ID"; then
echo "Google affiliate tag not found" | mail -s "Blog ad check" gm.yabe@gmail.com
fi
上記では、Googleアドセンスの広告と、楽天のアフィリエイト広告のIDがHTMLであるかチェックしています



コメント