Windows Updateのダウンロードが進まないので、Microsoft Updateカタログより手動でインストール
Windows Update がダウンロード中のままで、Microsoft Updateが終わらない
自作のデスクトップPCがしばらく前から、容量が大きいWindows Updateがあるとダウンロード中のまま30分ほど待っていてもダウンロードが全く進みません。容量が小さいWindows Updateでもダウンロードが遅くそれなりに時間がかかります。
デスクトップPCのWindows Updateが不調なので、Microsoft Updateカタログより対象の更新プログラムを手動でダウンロードして個別にインストールするようにしています。
私の同様でWindows Updateが不調なのでインストール中のままダウンロードが進まなかったり、インストールに失敗して再試行を繰り返したりする場合などでアップデートがうまく行かない場合は、Microsoft Updateカタログより対象の更新プログラムを入手してする方法でインストールができることがありますので、その手順を紹介します
Microsoft Updateカタログについて
「Microsoft Updateカタログ」は、Microsoftが提供する公式のアップデート配布サイトで、Windowsやその他のMicrosoft製品の更新プログラム(Windows UpdateやMicrosoft Updateで配信されるもの)を個別にダウンロードできるサイトです。
主な特徴
-
Windowsの更新プログラムを手動で取得可能
- Windows Update経由で配信される更新プログラム(KB番号付き)を直接ダウンロードできます。
- 特定のアップデートがWindows Update経由で適用されない場合や、オフライン環境で更新が必要な場合に利用できます。
-
ドライバーやパッチのダウンロード
- Microsoftが提供するデバイスドライバーやセキュリティ更新プログラム(Hotfix)なども入手可能。
-
検索機能を搭載
- KB番号や製品名(例:Windows 11、Windows Server 2022)を入力して関連するアップデートを検索できます。
-
更新プログラムの詳細情報が閲覧可能
- 各アップデートのリリース日、バージョン、影響範囲などの詳細が確認できます。
Microsoft Updateカタログより手動でインストールする方法
1.Microsoft Updateカタログ(Microsoft) にアクセスします
URL:https://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
2.検索ボックスにダウンロードしたい更新プログラムを入力して「検索」をクリックします
検索する更新プログラムについては、サポート技術情報(Knowledge Base)」の番号(以下、「KB番号」)や、適用対象のOS名やバージョンなどを手動で指定して希望の更新プログラムを検索できます。
3.検索結果から対応する更新プログラムの一覧が表示されるので、該当プログラム選択して「ダウンロード」をクリックします。
通常のWindows11のPCの場合は、「2025-02 Cumulative Update for Windows 11 Version 24H2 for x64-based Systems (KB5051987)」のような、x64-based Systems の文字があるものをダウンロードします
4.ダウンロードされた .msu や .cab ファイルを適用(手動でインストール)します
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません