2022-09

スポンサーリンク
Linux

NextCloud ユーザーのパスワードをリセット方法

サーバー移設して、Nextcloudを新しいサーバーに引っ越ししました。WEB画面のログイン画面が表示されているのでログインしようと思いましたが、以前の設定したパスワードを入力しても受け付けてくれません。パスワードが間違っているようですパス...
Linux

CentOS 9 でmailコマンドを使う

CentOS Stream 9 でmailコマンドを使おうと「mailx」をインストールしてみようと思ったけど下記のエラーになりました$ sudo dnf install mailxLast metadata expiration chec...
Linux

dnf update後にサービスの再起動が必要か確認する

サービスの再起動が必要なプロセスを確認する「dnf update」、「yum update」でパッケージのアップデートをおこなっても、起動しているプロセスが古いままで実行されています。「needs-restarting」コマンドでは、再起動...
Linux

systemctl mask 解除する方法

systemctl mask について「systemctl mask 」で、指定のサービスを無効化できます。「systemctl disable 」では指定したサービスの自動起動はしなくなりましたが、「systemctl start 」とす...
Linux

MariaDBのインストールと初期設定 | CentOS Stream 9

概要CentOS Stream 9にMarinaDBをインストールする方法と初期設定を説明します。CentOS Stream 9でMariaDBをインストールすると「MarinaDB 10.5」のバージョンとなりますMariaDB をインス...
Linux

Apacheインストール・設定 【CentOS Stream 9】

CentOS Stream 9 で Apahce 2.4系のインストールWebサーバーとしてNginxではなく、昔から使っているApacheを使用して構築しようと思います。CentOS Stream 9でインストールした場合では、「Apac...
Linux

CentOS Stream 9 初期設定

CentOS Stream 9 を「Vultr.com」にインストールした際の初期設定です。一般ユーザーの追加SSHの設定でrootログインは負荷とする予定ですので、一般ユーザーを作成してパスワードを設定します# useradd admin...
Linux

CentOS Stream9 で、SELinuxを無効に設定する

CentOS Stream 9 のSELinuxについてCentOS Stream 9 のSElinuxは大幅に強化され、使い勝手が良くなったと聞きましたが、今までSELinuxを使ってこなかったので使ってみると、何か設定をいれて動かしてみ...
Linux

/var/log/wtmp の内容を確認する

ログインに成功したユーザーのIPアドレスの履歴を調べたくて、履歴が記載されているファイルの「/var/log/wtmp」を確認しようと思いましが、このファイルはバイナリファイルで「cat」,「vi」等のコマンドでは内容を確認できません。この...
スポンサーリンク