Linux clamd でウイルススキャン結果をメール送信するスクリプト Linuxで稼働する無料のウイルスソフト「Clamd」でCronで定期的にウイルススキャンしてその結果を送信するシェルスクリプトを作りました。下記のサンプルのシェルスクリプトでは、「/home/admin」というホームディレクトリと「/va... 2020.09.24 Linux
Linux 無料ウイルスソフト clamAVのインストールしてデーモンとして常駐するようにする 無料のウイルスソフトのclamAVをyumコマンドでインストールしてデーモンとして常駐するようにしますyumコマンドでインストールします$ sudo yum install epel-release$ sudo yum install cl... 2020.09.23 Linux
Linux SSDのディスクで「kernel: ata1.00: failed command」のエラー SSDを使用しているサーバーで2~3日に数回ほど下記の「www01 kernel: ata1.00: failed command: WRITE FPDMA QUEUED」エラーが発生するようになりました。Aug 31 07:15:39 w... 2020.09.11 Linux
Linux Cookie の SameSite 属性、Secure属性を設定する Cookieに、SameSite=None; Secure に設定して従来のcookieにするChrome 80 よりSame-Site属性のデフォルト値が「None」から「Lax」に変更されます。他のサイト(クロスサイト)でcookieを... 2020.09.10 Linux
Linux innodb_log_file_sizeの設定変更するとMySQLが起動しない 「my.cnf」で「innodb_log_file_size」の値を変更した後に、下記のエラーが発生してMySQLを起動しない場合があります。InnoDB: Error: log file ib_logfile0 is of differe... 2020.09.08 Linux
Linux /var/log/messages で変更後のホスト名が反映されない場合の対処方法 ホスト名を変更後に「/var/log/messages」に出力されるホスト名は、変更前のホスト名がなっている場合の対処方法を紹介します現在のホスト名が「www01」の場合で、ホスト名を「web01」に変更した場合に「/var/log/mes... 2020.09.07 Linux
Linux シェルスクリプトで小数点以下を四捨五入する方法 シェルスクリプトで小数点以下を四捨五入する方法ですが、awk コマンドを利用すればできます。awkコマンドでは、「printf("%d\n",x)」とすれば整数として出力できるので、小数点以下を切り捨てられ整数分のみ表示されます$ echo... 2020.09.04 Linuxプログラミング
WordPress WordPress用プラグイン File Manager の深刻な脆弱性について 2020年9月1日頃より、WordPress 用プラグイン File Manager の脆弱性を悪用した攻撃に関する情報が公開されています。File Manager は、WordPress の管理画面上から、サーバ上のファイルのアップロード... 2020.09.04 WordPress
Linux 監視ツール NetDataインストール リアルタイムでパフォーマンスがモニタリングできる「NetData」をインストールしてみます。インストールしてダッシュボードにアクセスすると下記のようにサーバーの状況を視覚化できますインストール方法は至って簡単で下記のコマンドでインストールで... 2020.09.02 Linux