インストール後の初期設定 [CentOS 7]
このブログのサーバーはCent0S 6系で稼働しています。仕事で使用しているサーバーはCentOS 6です。仕事のサーバーは、最新のバージョンでのCentOSを使用したいが、変更点が多いので当面は見送りです
serve ...
Hyper-V Wifi接続 [windows 8.1]
自分用のメモです
検証用にCentOS7 と Windows10をhyper-vにインストールしようと思いますが、CentOSのネットワークが上がってきません
昨年に引っ越しして、Hyper-Vの母艦のパソコンのL ...
yum update でOSのバージョンを上げない [CentOS]
通常では、を叩くとカーネルのバージョンが上がりOSのバージョンがあがります
構築したサーバーの仕様で、OSのバージョンを上げたくない場合があると思います。
その場合は、以下 ...
Socket timeout対策(Nagios)
Nagiosで監視していると、以下のアラートが検知される事が多くなりました
Additional Info:
CHECK_NRPE: Socket timeout after 10 seconds.
サ ...
WireShark で見れる、tcpdump の仕方
数ヶ月に一度くらい、ネットワーク関係のトラブルでパケットダンプするケースが有ります。
パケットダンプした内容をWireShark で確認してますが、tcpdumpオプションを忘れているのでメモしときます
ISOイメージを CD , DVD に焼く (MacOS X)
Linuxのインストール用のDVD作成などでISOイメージをダウンロードしてDVDに焼いてブート可能なメディアを作成するケースがあると思います。
macOSでは、OS標準でインストールされている「ディスクユーティリティ」でIS ...
Subversion パスワードの保存を止める
Subversionで設定ファイル・PHPプログラム・シェルスクリプトを管理していました
通常はパスワードを保存していて利用していましたが、サーバーのセキュリティポリシーの変更でパスワードを保存しなくなったのでその時の対応
munin 2.x インストール 動的設定
munin 2.0系の新機能として、CGIによって動的に生成することもできます。
以前は、5分毎にグラフが生成されていて監視ノードが多くなると、5分おきに負荷があがる懸念がありました
このグラフの動的生成を利用すると、 ...
munin 2.x系 インストール
CPU・メモリ・負荷情報・Apache・MySQLなどのサーバーの稼働状況をグラフ化できる監視ソフトのmuninのインストール方法を紹介します。インストールしたOSは、CentOS 6, CentOS 7 で動作確認を行っております
パスワード付きZIPファイルを作る方法 [MacOS]
仕事でID/PASS等の情報のファイルのやりとりはパスワード付きZIPでやりとりをすることが多いですよね。セキュリティ考えると当たり前ですがけどね
Windowsなら圧縮解凍ソフトで簡単にパスワード付きのZIPファイルをつくれ ...
MySQLからMariaDBへの移行作業
CentOS 7.0 から標準でインストールされているDBは「MariaDB」に変更されているので、「MySQL」から「MariaDB」に変更した時の作業内容です
手順で使用したCentOSのバージョンは「CentOS 6 ...
glibc の脆弱性「GHOST」(CVE-2015-0235)
ZDNet Japanよりの情報、
米国のセキュリティベンダー「Qualys」の研究者らは1月27日(米国時間)、
「oss-security – Qualys Security Advisory ...
アクセスログからIPアドレス解析
アクセスログからアクセスが多いIPアドレスの抽出方法は、「cut」,「sort」,「uniq」コマンドを利用すればできます
大きなアクセスログの場合は、サーバーに負荷がかかる場合があるので注意です
Mackerelプラグイン追加[Apache, MySQL]
先日インストールしたMackerelに「Apache」・「MySQL」のプラグインを追加したのでその手順を簡単に説明します
プラグイン追加yumでプラグイン(mackerel-agent-plugins)を追加します
Mackerel をインストールしてみました
株式会社はてなよのクラウド監視ツール「Mackerel」(マカレル)インストールしてみましたので簡単に手順を紹介します
下記のURLよりサインアップします
登録には、メールアドレスを入力して、利用規約にチェック ...