mountコマンドでマウント時に下記のエラーがあがり、マウントできませんでした。
mount: /dev/sdc1 already mounted or /mnt/ busy
FDISKしてもエラーになるし、DISKも故障の様子もなく原因がわからず困りました。
以前にこのサーバは、RAID構成していてその設定は、全て削除したつもりでしたが削除されていなかったようです
「/proc/mdstat 」の設定ファイルをみると、以前の設定が残っていました
$ cat /proc/mdstat 
Personalities : [raid0] 
md127 : inactive sdc1[0]
      390708736 blocks super 1.2
 
unused devices: <none>
# /dev/md127も残っていました
$ ls /dev/md127 
/dev/md127
残っているRAID状況を削除します
# RAIDを停止 $ sudo mdadm --misc --stop /dev/md127 mdadm: stopped /dev/md127 $ cat /proc/mdstat Personalities : [raid0] unused devices: <none>
RAIDの設定を削除してから、マウントするとエラーになりましたが、フォーマットしてなかったのでフォーマットしてからだと、無事にマウントできました
$ sudo mount -t ext4 /dev/sdc1 /mnt
mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on /dev/sdc1,
       missing codepage or helper program, or other error
       In some cases useful info is found in syslog - try
       dmesg | tail  or so
# マウント時にエラー出るので、フォーマットする
# mkfs -t ext4 /dev/sdc1
# 再度、マウントを実行
$ sudo mount -t ext4 /dev/sdc1 /mnt/

  
  
  
  

コメント