Windows11 の、スタートアップの場所

2022-02-02

右クリックメニューの「送る」に任意のフォルダ・アプリケーションを追加する 【Windows11】

Windows11 の「スタートアップ」フォルダの場所ですが、Windows10と同じフォルダにありました。

スタートアップフォルダにアプリケーションのショートカットをおくと、Windowsが起動と同時にアプリケーションを起動する事ができます。また、不要なスタートアップアプリを削除する場合は、こちらのショートカットを削除するとスタートアップから削除できます

隠しファイルを表示する

「SendTo」フォルダは、隠しファイル内にあるので、エクスプローラーを起動して隠しフォルダを表示するようにします。

1.画面の上部にある「表示」をクリックして、「表示」を選択してから「隠しファイル」にチェックを入れます

 

「スタートアップ」フォルダの場所

Windows11でも、「スタートアップ」の場所は、Windows10と同じように下記の場所に場所にありました。「AppData」のディレクトリが隠しファイルになっているので、隠しファイルを表示する設定にしないと表示されないので、隠しファイルは表示する設定にして下さい

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

また、「\Users\ユーザー名」の「%HOMEPATH%」を利用して、以下のようなパスを利用すれば、エクスプローラーでアドレスバーのパスの箇所に貼り付けると、「スタートアップ」フォルダが表示されます

%homepath%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

※ Windows11 プレビュー版の記事でしたが、正式版がリリースされそちらで動作確認できましたので、Windows11の記事に変更しています

スポンサーリンク

0
0

Windows11Windows11

Posted by admin